KAISHINKAI MEDICAL CORPORTION
ART OF MEDICINE LOVE OF HUMANITY
「みんなでご飯を食べようよ。」
医療法人社団快芯会では、高齢者の患者さんお一人おひとりがきちんと安心して健康に生活できるよう、様々な地域のサービス機関と密に連絡をとり患者さんの生活を支えることに力を入れています。その一環として高齢者に向けたお食事会「みんなでご飯を食べようよ。」を開催しています。高齢者の約3〜4割が「3食とも孤食」で過ごしているというデータがあります。特に一人暮らしの高齢者では、食事が単なる栄養補給になりがちで、食事の質や楽しみが失われることが多いことが問題となっております。また孤食は孤独感が増し、精神的な健康にも悪影響を及ぼすことが懸念されています。孤食を放置すると、低栄養や体力低下、コミュニケーション不足による精神的な孤立が進行するリスクがあります。栄養バランスが崩れると、免疫力の低下や病気のリスクが高まり、生活の質が著しく低下してしまいます。さらに、孤独感が深まることで、認知症の進行やうつ症状が発生する可能性も高くなることが問題となっております。「みんなでご飯を食べようよ。」に参加することで、同世代だけでなく、地域コミュニティーや多世代の交流が促進され、高齢者の孤立感が少しでも軽減され、いつまでも自分らしく、明るく楽しく生活できることに少しでも貢献できたらという思いを込めてみんなで力を合わせて活動しております。
手作りのお料理を中心に、あったかくて、家庭的な雰囲気でみんなでご飯を食べれる場がご高齢者の皆さんの楽しみになってくれることを願います。
当院の感染症対策について
ご来院いただく皆様が 安心してご受診いただけるよう感染症の対策を行っています。
当院では感染防止対策のため、患者様全員に、ご来院時に必ずマスク着用をお願いしております。
また、来院される際には必ず検温をお願いします。熱があったり、風邪の症状がある方とそれ以外の診察で来院されている患者さんを分けるために、お熱や風邪の症状がある方には、来院される前にお電話にてお問い合わせをお願いしております。
熱のある方は他の患者さんと接触しないよう、別室にて待機をお願いしております。
・院内の消毒液の設置
感染予防のため、出入口及び院内の数か所に消毒液を設置しております。是非ご利用下さい。
・院内の消毒
アルコールまたは次亜塩素酸を用いて、定期的に院内の消毒を行っております。また共同で使用する物に関しては、その都度消毒を行っております。
・院内の換気
常時、院内の換気を行っております。寒い方や体調のすぐれない方は遠慮なくスタッフまでお声かけ下さい。
WHOによる感染ガイドライン
Vaccination Register and Screening Questionnaire
As many foreign patients are having trouble with documents written in Japanese, we have prepared Vaccination Screening - Questionnaire in English. Please compare it with the ones distributed by the ward office and make use of it.
RECRUIT
ART OF MEDICINE LOVE OF HUMANITY
研修医の医療研修施設について
当院は研修医の研修施設となっております。東京医科歯科大学、豊島病院、健康長寿医療センター、帝京大学病院、日大病院から多くの研修医の先生が当院で研修を受けております。医師二人で診察をさせていただくこともありますので、ご了承ください